カイロプラクティックとは投薬や機械を使用せず、手技のみで身体の健康を科学し、本来人が持つ自然治癒力を改善させる徒手医学です。
私たちが注目しているのは「神経系のはたらき」です。
肩こりや腰痛など症状は、「神経系のはたらきが興奮するか低下するかのいずれかによって引き出される」と考えます。
したがって、カイロプラクティックは神経系のはたらきを正常にする事が目的となります。
間違いではありませんが、骨格の矯正は手段であって、カイロプラクティックの目的は神経機能異常の回復です。
骨格のゆがみを治すことがカイロプラクティックではなく、神経系の異常な状態が歪みや腰痛を引き起こしていると考えています。
一般的にゆがみが様々な症状を作り出す原因だと思われていますが、ゆがみは結果であり原因ではありません。
カラダは本来環境に応じて適応力を持っており、あらゆる状況にカラダを順応させることができますが、その適応力はいつも安定しているとは限りません。
つまり歪みや痛みの背景を十分に把握してカラダの症状やゆがみを整えることが、より本質的なアプローチになると思います。
そもそもカイロプラクティック自体、本来は非常にソフトな療法です。
当オフィスでは症状との関連を考えて、有効であればカツンと矯正を行いますが基本的に痛みは伴いません。
あまりのソフトにびっくりすると思います(笑) ただ、ポキポキしなくても矯正はできます。もしポキポキが怖い方は遠慮なく仰ってくださいね♪
ズレないんですよこれが(笑)
カイロプラクティックは、骨のズレを矯正するというイメージをもたれていますが、骨格は筋肉や強い靭帯によって支持されていますので、関節に衝撃を加えたとしても「だるま落とし」のようにズレたりする事はありません。
基本的に予約優先ですが、予約に空きがあれば飛び込みでもすぐにご案内できます。
しかし、空きがありましても次の予約までの時間がない時はお断りいただく事もあります。
申し訳ありませんが健康保険の取り扱いはしておりません。すべて実費となります。また病気の診断や診断書なども発行いたしておりません。 | |
20代~40代の女性が圧倒的に多いように思います。
症状の改善や疲労回復、お体のお手入れや姿勢や骨盤の状態が気になる方が多いです。
最近は自分磨きを姿勢に注目してカイロプラクティックをご利用される傾向にあります。
もちろん男性もご利用可能です。
「いつ治りますか?」「何回通えばいいの?」という質問を患者さんからよくうけます。
最初の3回が重要ですので、2回目、3回目の施術は中2~3日で受けていただくと効果が高まります。
その後は1週間に1回、2週間に1回、と間隔を空けていくのが一般的です。
ただし、内容によっては2日または3日連続のケースもあります。
初回の時にある程度の目安はわかりますので説明するようにはしています。
お着換えは清潔な衣服を用意しておりますが、お持ちいただいてもかまいません。
その時はストレッチ性のあるジャージや、バックプリントやハイネックのないTシャツなど動きやすい衣服が適しております。
逆にスーツなどしわになりやすいもの、ジーンズなどの動きにくいもの、女性の方はスカートなどはなるべく避けてください。
ゴメンナサイ<m(__)m> 僕だけです
もし女性の新規の方で抵抗がございましたら、同伴者と一緒に来ていただく事をおすすめします。
また、当オフィスでは触診を行います。
男性に触られるのがどうしても苦手な方はキャンセルしていただいても構いません。
症状が出てカイロプラクティックを利用されるのももちろん構いませんが、それよりも日常より体のメンテナンスや病気の予防にカイロプラクティックを利用される方が身体的にも経済的にも効果的です。